上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
5月21日、22日、28日の3日間を使って今期初のボトル詰めをおこないました。今期から三階松きのこ農城様のマットプレスマシンが我が家の強い味方となっております。
自分で詰めるボトルはEXCEED CRAFTさんのLEVIN-G3500SP 40ブロックです。800ccボトル112本と1400ccボトル36本を詰めることができました。ボトルはHSとEXCEED CRAFTさんの洗浄済み中古ボトルを使ってます。
HSボトルが蓋込みの重さが800ccで606グラム、1400ccで980グラムなんでHSボトルより若干多めに詰めるように配分して蓋込で800ccで610グラム以上、1400ccで1000グラム以上くらいの重さで仕上げています。蓋なしでの計量目安はは800ccで580~590グラム、1400ccで970~980グラムで配分しております。
今期からは強力なプレスマシンを使えたので固詰めができました。でもやっぱり不慣れな点も多く疲労困憊という感じです。計算上800ccで0.235ブロック、1400ccで0.379ブロックということになりました。
6月4日土曜日に銚子オオクワガタ倶楽部さまに予約していたHSボトル120本を引き取りに行ってきます。5日はオリジナル1400ccボトルが90本届いて6月中旬からやっと割出し、ボトルへの投入開始となります。もちろん確保したボトルは予備も入っているので驚かないでください。
今期は1本目を1400ccボトルで4ヶ月から5ヶ月引っ張る仔たちもでてきます。1本目が800ccボトルと1400ccボトルの違いでどんな結果が出るのか非常に楽しみにしております。



いい感じになってきました!!
スポンサーサイト
- 2011/06/02(木) 00:00:00|
- 菌糸ボトル関係
-
| トラックバック:2
-
| コメント:4

先月23日日曜日に詰めた菌糸ボトルがいい具合になってきました。劣化したボトル交換用と暴れ対策用でEXCEED CRAFT様レビンGのブロックを詰めたボトルです。力の限り体重をかけて詰めて1400のボトルで上記写真の状態で計量して約900gちょっとです。800のボトルで600gくらいです。我が家のメイン菌糸ボトル銚子オオクワガタ倶楽部様のHSで1400ボトルで約980g、800ボトルで600gなので800ボトルはそこそこという感じですが1400ボトルでは手で押しながら詰めるには限界を感じるボトル詰めでした。来月いよいよ三階松きのこ農城様で予約を入れてある業務用マットプレスマシンが到着する予定になっておりますので次回のボトル詰めは800ボトルですがもっと楽に詰めれることを期待しながらこの記事をアップさせていただきました。
- 2011/02/14(月) 23:00:30|
- 菌糸ボトル関係
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0